ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年06月26日

メバル狙いで・・・


メバリングも長いけど初めてチヌを釣った

よく引いた

23センチ



  

Posted by shingo1091 at 22:54Comments(0)メバリング

2019年01月06日

1月6日の記事


今年の初釣りは、ちびカサゴ4匹。
今年もデカイのは釣れそうにないわ(笑)

  

Posted by shingo1091 at 15:56Comments(0)

2018年12月09日

12月9日の記事


昼から3時間ほどメバリングに


小さいけども2匹ゲット




  

Posted by shingo1091 at 16:36Comments(0)

2018年12月02日

12月2日の記事


昨晩、少しだけナイトメバに。

メバル2匹、タケノコ1匹。




  

Posted by shingo1091 at 13:14Comments(0)

2018年09月24日

9月24日の記事


初の場所で釣ってみた

釣り人は居ないが まぁまぁ 釣れる

近場の穴場かな
  

Posted by shingo1091 at 13:45Comments(0)

2018年09月22日

9月22日の記事


昼からの釣行

いきなり17センチのメバル \(^o^)/

後が続かない

カサゴやハゼ釣って




帰る間際に小メバル (^^)

暑かった

  

Posted by shingo1091 at 16:44Comments(0)

2018年09月18日

癒やし系


癒やされる〜っ
  

Posted by shingo1091 at 12:49Comments(0)

2018年09月17日

9月17日の記事


今日は20Cmが最大。
トータル31匹でした。

  

Posted by shingo1091 at 10:19Comments(0)

2018年05月26日

デイメバ

今日も朝から、いつもの漁港へメバル探しに














あとはチビタケノコメバルが沢山


全部で44匹





あと癒やし系も







エステルラインを巻いてみたけど、ちょっと硬くて使いにくい





  

Posted by shingo1091 at 22:04Comments(0)

2018年05月19日

風強し

早起きして、子供を起こして行ってきた

風が強くて寒いくらいな朝

はじめての漁港を、子供と二人でテクテク


数は釣れるけど型はイマイチ






最大は子供の釣った19センチ



父はチビのみ





まあ、飽きない程度に釣れたし、カキオコ食えたから良しとしよう






  

Posted by shingo1091 at 19:12Comments(0)

2018年05月15日

物欲が・・・

またまた物欲が沸々と


前から興味があったエステルラインとワーム数種類をポチッと


  

Posted by shingo1091 at 07:31Comments(0)

2018年05月06日

二連荘

相変わらずチビのみ







  

Posted by shingo1091 at 16:58Comments(0)

2018年05月05日

ロックフィッシュ

子供と近場へ

長波止へ行ったけど、強風のため場所替え

またまたチビのガシラを数匹







岸際の捨て石の中にワームを落とし込んだら






ギンポ?ですかね


ウナギイヌの子供かと思ったよ(笑)  

Posted by shingo1091 at 20:24Comments(0)

2018年04月29日

慣らし

病み上がりの慣らしに、今日も小物狙い(笑)







  

Posted by shingo1091 at 12:21Comments(0)

2018年01月28日

開拓

今日も寒いのに68usemouseの練習がてら


新しい場所を開拓に行ってきました


今日は1.25g のジグ単の練習


キャストする

寒くて指先の感覚が無くなる

ポケットのカイロで指先を暖める

の繰り返し


しかし寒い⛄


寒すぎる


いつもの漁港も釣り人が二人しかいない


人も魚も寒くて動けないんでしょうねぇ


あまりの寒さに漁港を離れ


運動がてら磯を歩いてみました


着込んでたんで汗かいた(笑)



よい場所発見!






ロケーションはバッチリなんですが


アタリも無く雪も降ってきたんで


そそくさと帰ってきました


潮と天気と相談しつつ再度チャレンジしてみます



















  

Posted by shingo1091 at 13:14Comments(0)

2018年01月26日

物欲に・・・・

物欲に負けました


ロックフィッシュには、ブリーデンのTR83DEEP を使ってます


このロッド、ジグ単からハードルアーまで使いこなせて


ロッドのパワーも十分すぎる


かといって、10センチ程度のカサゴの引きでも十分楽しめます



でも、1g以下のジグ単が扱いにくいんです(自分の腕が悪いんですけどね)


で、ジグ単専用のロッドが欲しくなり


とうとう買ってしまいました





ブリーデン GRF TE68 usemouse


フロロ2ポンドで鱗付けに行ってきました


楽しい


楽しすぎる


83DEEP とは違った楽しさがあります


6フィート8インチなんで、取り回しが楽です


かといって飛距離に不満もありません


飛距離が欲しければ83DEEPを使えばいいだけですから


今年は、68usemouseを使い倒しますよ


写真は鱗付けに行ったときのものてす



さらにネットで




もポチっと(笑)


困ったときのガルプ頼み


臭いはキツイけど釣れますよねぇ








追記

68usemouseの初物は




だったのは内緒の話です(笑)





  

Posted by shingo1091 at 17:00Comments(0)

2017年12月06日

釣り人



まぁ長期放置してました


息子がロックフィッシュに興味を持つようになったので、最近は息子と二人でロックフィッシュ行ってます



息子の釣果


  

Posted by shingo1091 at 11:10Comments(0)

2013年11月04日

カサゴ再び

朝、ゴミ出し行ったら、あまりにも天気が良かったのでメバリング(カサゴ釣り)に。

潮が良かったのか結構な釣果。

18センチ位のが2匹





後は5センチ程のミニが十数匹。

そこそこ遊べました。  

Posted by shingo1091 at 16:18Comments(0)メバリング

2013年10月20日

ホント久しぶり

土曜の昼、久しぶりにガシラ釣りに行ってきました。

木・金とツーリング行ってたんで、土曜は休養日の予定だったんですが。

なぜか急にロッド振りたくなって








ケッケも釣れました



ケッケって、正式な名前なんですかね?

釣られると、「ケッケ」って鳴くんですよね。  

Posted by shingo1091 at 09:20Comments(0)メバリング

2013年08月27日

秋の気配

このブログ、去年の12月から更新してなかったわ

仕事面やら生活面やらで大変だったなぁ

  

Posted by shingo1091 at 07:13Comments(0)